2025年03月31日更新!現在の掲載数69

Bunちゃんのわかっちゃいるけどスピーキング

No.1,100

Bunちゃん

2013年8月26日

 今週で八月もお終いですね、今年の真夏は皆様にどんな時間を残してくれたでしょうか。お盆の帰省で暫く振りに会った人々との時間、夏祭りの縁日、花火大会に盆踊り、野外でのキャンプにバーベキュー。それぞれにそれぞれの2013年の夏ではありますが、心身共への元気充填時間であったならば、と。
 ちなみに私の場合は、いつもの年の様に人混みを遠巻きに一人、ビールを楽しみつつ周辺のお片づけとゴルフを少々、静かなものであります。それでも15日の十勝カントリーでのゴルフ時には何か、お帰りなさいの霊がソコラに満ちている様な「異様な気」を感じ心乱れミスショット連発、思わずコウベを垂れつつ先人に感謝を伝えながらの18ホールでありました。
 テレビでは第二次世界大戦の関連番組も多く、年に一度「戦争」を身近に考えさせられる時で、年々戦争体験者の方々も少なくなり、「実体験」としての声を重く拝聴。やはり身近にも戦争、シベリア抑留、を経験した御年配親族もいらっしゃいますが、語りたがりはしませんね。「人の生き死に」、そして戦後の「価値観の大逆転」には、どれ程の心の重しがのしかかっていらっしゃるのか、「声なき声」に心寄せねば。ちょうど世間では漫画の「はだしのゲン」が世界で広く読まれている事と、過激な描写を問題視する声とがメディアで見受けられますが、原爆を直視し再考する機会になれば亡き作者も本望でしょう。
 原爆と言えば福島原発からの放射能汚染水漏れが日々形を変えて報道されていますが、実に終息していない所か、メルトダウン状況も把握されずに、ただ水をジャブジャブかけ冷やしてはその汚染水を多数のタンクに一時しのぎ保管、も、漏れ出し。汚染タンク水の処理どころか、日ごと増す量のやり場の無さに加え、地下水に混じり大量に海へ流失の汚染水、いったいこの二年半で「何がドレだけ放たれたのか!」。再稼働するとかの話じゃないですわね、事実、原発が仕事していなくても我々は生活為っているし、「原発動かさなければ安定供給為らずに値上げ?」、そんな理屈脅しで喉元過ぎさせようとしている、のど元過ぎてないのに。
 何となく景気良くなりそうだから「安倍政権に丸投げ」の雰囲気も良くないねー、TPPにしろ憲法改正にしろ消費税にしろ。此処まで来て東京電力に押しつけて済む事態では無い事、広く国民が承知しており、総理始め差配覚悟無きがマズイ。

◎プロフィール

メニュー
エッセイSP(スペシャル) たかやま じゅん 梅津 邦博 冴木 あさみ 吉田 政勝 今週のワーキングレディ Bunちゃんブログ

あなたにぴったりの求人、あります!

おすすめ求人情報は

おすすめ求人1
おすすめ求人2
おすすめ求人3
おすすめ求人4
おすすめ求人5
おすすめ求人6
求人広告のご掲載について
携帯電話からでもサーチ
夜の求人広告ナイトワーク
ページトップにもどる