2025年03月31日更新!現在の掲載数69
HOME > 特集ブログ > Bunちゃんブログ

Bunちゃんのわかっちゃいるけどスピーキング

No.1,435

2020年8月17日

 盆暮れ、ゴールデンウィークと一年に稀な田舎に帰る機会も、沢山の人々が今年は再会を果たせず悶々過ごし。特には、子供と高齢の親御さん、そして孫と爺ちゃん婆ちゃんの顔合わせが叶わなかった落胆。一部報道によると秋冬、ウイルスは更に活性化するらしく

もっと見る

No.1,434

2020年8月 3日

 2020年8月、本来ならば今頃オリンピックで、世界中の注目を集め大盛り上がりであったはず、の東京。  1964年は念願果たしも、戦争による中止を含め80年経て東京五輪は2度目の停止、来年への延期も現実的には期待値低く。 先だち「GoToキ

もっと見る

No.1,433

2020年7月27日

 2月から始まった新型コロナ騒動がやっとこ収束の兆しが見えしも、日本では、ここ数週間で元の木阿弥の兆候。 外出自粛。飲食店、ディズニーランドなど人の密集する場は全て実質閉鎖で子供も大人もお家で巣ごもり。   それから3カ月余り、すっかり自宅

もっと見る

No.1,432

2020年7月13日

 コロナ禍で恐れていた事のひとつ、災害により避難所密集生活が発生した場合。 今回の九州豪雨により福岡・熊本地方で河川氾濫、70名余の方々が命を奪われた。 温暖化による積乱雲停滞豪雨との事も、ここ数年の日本列島及び世界の異常気象頻発は逃げ場無

もっと見る

No.1,431

2020年7月 6日

 香港の「一国二制度」英国との約束50年間の猶予も23年目にして形骸化。中国の太っ腹も此処迄。習近平主席が一帯一路の名のもと世界「中華化」へとノシノシ踏み進み。ロシアでも憲法改正国民投票。プーチン大統領の長期政権でこちらも盤石に世界覇権争い

もっと見る

No.1,430

2020年6月29日

 今週で6月も終了、何だかんだとコロナ騒動に明け暮れつつ2020年も半年経過。 この間、地球人の生活は大きく変容。春先には一時の「辛抱」と高をくくっていたものだが、昨年何かを読んでいて心に引っ掛かった一節があり、過去を辿ると75年程度周期で

もっと見る

No.1,429

2020年6月22日

 (3週連続、昨年のカラスと攻防60日間完結編)。 家周辺を縦横無尽に人を威嚇するカラス達と、不本意ながらも共生の日々。 裏口から庭に植えた花やミニトマトへ水をやりに出る度、いつものつがいカラスが姿を現し、ガァガァ敵対心あらわ。ホトホト嫌気

もっと見る

No.1,428

2020年6月15日

 (先週に引き続き) それから何度も素知らぬ顔、「カラスの事など全く意識していませんようー」と庭先に出てみるも都度、必ず何処で見張っていたのであろうカラスが「ガァガァ」喚き散らし寄って来る、程なくツガイの相方もやって来て二羽並んでは近くの木

もっと見る

No.1,427

2020年6月 8日

 ゴールディンウィーク始まりの休日、昨今の温暖化ポカポカと暖かい春の帯広昼下がりのこと。 前日にホームセンターで購入した色とりどり可愛い花苗達を、しゃがみ庭に植え替える作業をしていた。これぞ、「ザ、春の休日のひと時!」ってほのぼの、穏やかな

もっと見る

No.1,426

2020年6月 1日

 この度の全国的な新型コロナ対策行動自粛も、段階的に解除発令され。 個人的には夜ごとの楽しみである温泉銭湯巡りが、気分的に解禁され気楽に。銭湯により備えるサウナが「三密」と言う事でそこだけ閉鎖、も解かれ日常回帰を身近に感じ。       3

もっと見る

メニュー
エッセイSP(スペシャル) たかやま じゅん 梅津 邦博 冴木 あさみ 吉田 政勝 今週のワーキングレディ Bunちゃんブログ

あなたにぴったりの求人、あります!

おすすめ求人情報は

おすすめ求人1
おすすめ求人2
おすすめ求人3
おすすめ求人4
おすすめ求人5
おすすめ求人6
求人広告のご掲載について
携帯電話からでもサーチ
夜の求人広告ナイトワーク
ページトップにもどる