No.1,093
2013年7月 1日
東京都議会議員選挙は自民党の圧勝で、注目の維新は3から2議席へと惨敗。橋下共同代表の慰安婦発言が嫌気を買い失速した、は否定出来ぬ処。もう一人の共同代表、石原慎太郎氏はお膝元での敗北に想う処ありましょう、
No.1,092
2013年6月24日
今年も半分終了して折り返し、度々に時の経過が早く感じると恨めしそうに私自身呟きますが今年は最速の感があります。 五歳児は一年を五回しか経験していなく、五十才人は五十回経験している故に十
No.1,091
2013年6月17日
今年もお庭いじりの始まりですよ、まずは芝生に混生するタンポポやら雑草の除去作業。昨年からは手のかかる芝生の手入れに手を焼き、いっその事と、バズーガー砲のちっちゃい火炎放射機で雑草は元より芝生ごと黒く焼き上げちゃって、お庭の中心部は気ま
No.1,090
2013年6月10日
サッカーの男子日本代表チーム、ワールドカップ最終予選対オーストラリア戦で何とか引き分け、も、世界最速で本戦出場を決めた。後半ロスタイムからのPK、シビレる場面で本田選手は流石の一けりであ
No.1,089
2013年6月 3日
橋下大阪市長の慰安婦容認発言が世界にヒンシュク波紋を投げかけ、この度日本外国特派員協会で行った記者会見。当時は各国の兵士にとって必要であったと、がしかし私個人が容認しているのではない。との強弁で終始弁護士らしく巧みなやり取りで外国記者
No.1,088
2013年5月27日
今週で五月も御終いですね、辺りも此処に来て随分と緑に色付き、花たちも今年は気温上昇が遅れた分だけ、これから一遍に咲き出すらしいよ。そろそろ庭の手入れを始めなければ、雑草達が元気いっぱい芝生を侵食中なり。 そう言えば未だ車のタイヤも
No.1,087
2013年5月20日
安倍総理の歴史認識とし、過去の戦争に対し侵略の定義が定まって居りませぬ、と「ツラっ」と発言しては中国、韓国等を憤慨させておりますが今度は「ワ」をかけた橋下大阪市長発言。「戦時下軍隊に従軍
No.1,086
2013年5月13日
5月5日、言わずと知れたゴールディンウィーク真っただ中の「子供の日」でありますが、2013年のその日は東京ドームで巨人戦前、松井秀喜の引退セレモニーと、長嶋茂雄並びに松井両氏のダブル国民栄誉賞授賞式が華
No.1,085
2013年5月 7日
ゴールディンウィークはいかがお過ごしでしたか。長い方は10日間ってケースもあったのでしょうが、景気回復気分に乗っかり奮発して海外旅行を楽しんで来た方も多かろうかと。それでも「いやいや、そんな時間もお金も余裕はありませんよ!」、って大半
No.1,084
2013年4月22日
「9.11アメリカ同時多発テロ」から12年が経ったのですね、そして以後、幾度かの水際阻止は聞いていたが、今回の「ボストンマラソン会場連続爆破」はソレ以来の米国内大規模テロとの事。 誰が何の目的で仕掛けたかは現時点で不明ですが、昨今