2025年03月24日更新!現在の掲載数75
HOME > 特集ブログ > エッセイSP

エッセイSP(スペシャル)

巣ごもり生活

2021年5月31日

 5月の連休後、コロナ感染が増えてきて、北海道も国による緊急事態措置の対象になった。5月16日から31日まで原則公共施設を閉鎖している。 町の図書館も休館しているので、返却ポストに数冊の本を入れると、いつも世話になっている司書のNさんが通り

もっと見る

笑顔・・

2021年5月24日

 幼い日、歯医者で白い布に覆われた顔が目の前に迫ってくると怖かった。治療が終わりマスクを外した先生の笑顔を見てホッとした覚えがある。 日ごろ風邪で咳が止まらないとき以外は使うことのないマスクが、まさか生活の一部になろうとは想像だにしなかった

もっと見る

異界への旅

2021年5月17日

 道の駅に寄ることがある。たいていトイレ使用だが、仕事で廻っているせいか飲食や買い物をすることはあまりない。ま、遠出のドライブなどでちょっと寄れば息抜きになるかも知れないが。しかし何かしっくりしないのは仕事中とか生活を引っ張っているからだろ

もっと見る

旅の始まりはうどん

2021年5月10日

 一年ぶりの新千歳空港。いつも離陸一時間前にチェックインを済ませ、フードコートにうどんを食べに行く。旅立つ日の外食一食目はここのうどんに決めている。胃に優しいし、美味しいし、店のトレードマークの赤い花マルがいい。今から始まる旅が二重マルの大

もっと見る

テクハラ?

2021年4月26日

 スマホのプランを変更するついでに機種も変えてみた。データの移行が心配だったが、特に問題なく安心した。さっそくラインで文を送ってみる。クロッカスの花を撮って添付した。前の機種より高画素数なのか鮮明だ。 機器の進歩は実に著しい。 次々とアプリ

もっと見る

さくら・・

2021年4月19日

 スマホのディスプレー画面で、鮮やかな紫紅の壁紙を見ていると気持ちが明るくなってくる。これは一昨年3月、京都の一条戻橋で撮った早咲きの河津桜であった。 毎年、桜の季節を迎えると隅田川堤、名古屋城や大阪造幣局、京都琵琶湖疎水などを訪ねている。

もっと見る

根室本線、旧レールの側に立つ

2021年4月12日

 現帯広駅は1996年(H8)に高架鉄道となって駅舎も新しく近代的なスタイルになった。北口へ出て行くと、タイル敷歩道に2本のレールがモニュメントとして東西方向に埋め込まれている。それは以前の根室本線レールがそこにあった証である。それを眺め、

もっと見る

ぼっち

2021年4月 5日

 長いはずの冬も気付けば終わっていた。 外出がはばかられるこの一年、深夜番組『ヒロシのぼっちキャンプ』でエアキャンプに浸っている。お笑い芸人のヒロシが、ひとりぼっちでキャンプをする様子を淡々と映すだけの三十分。人のいない場所を探し、一人用テ

もっと見る

夢がしるべ

2021年3月29日

 夢があるだけだった。 |ああ、金があれば。金持ちの家に生まれていたら......。と痛感することがあった。だが無理な事を思いわずらうのはやめようと思った。一人前になるために、恵まれていない負のスタートでもヤケにならずに身の丈に応じて質素に

もっと見る

ハガキを拾って

2021年3月22日

 時々、忘れていた出来事が何かの拍子に記憶の底から浮かんでくることがある。中学の3年間私は新聞配達をしていた。 配達の途中で未使用のハガキを拾ったことがある。手にすると泥がついていて多少汚れていた。とりあえず、ポケットに入れた。汚れたハガキ

もっと見る

メニュー
エッセイSP(スペシャル) たかやま じゅん 梅津 邦博 冴木 あさみ 吉田 政勝 今週のワーキングレディ Bunちゃんブログ

あなたにぴったりの求人、あります!

おすすめ求人情報は

おすすめ求人1
おすすめ求人2
おすすめ求人3
おすすめ求人4
おすすめ求人5
おすすめ求人6
求人広告のご掲載について
携帯電話からでもサーチ
夜の求人広告ナイトワーク
ページトップにもどる