2025年03月31日更新!現在の掲載数69
HOME > 特集ブログ > エッセイSP

エッセイSP(スペシャル)

光と影の写真

2019年2月11日

 ファッションビジネスの世界は当然のこと洒落者達がいる世界で、ぼくはスーツ製造会社のTに勤めていた。自分のスーツデザインくらいは自ら行い、ショルダーライン、ラペル、ウェストラインなどとドローイングする。パターンを起こし、生地をカッテイン

もっと見る

猿の惑星へと?

2019年2月 4日

 朝の出勤前、目に入ったテレビ番組の情報。子供を叱れない親が増えているという特集だった。ある飲食店が小学生未満の子供の入店お断りに踏み切った。食事中の子供のマナーが悪く、しかも注意をしない親にほとほと嫌気がさしたらしい。提供した料理に「

もっと見る

さらに・・

2019年1月28日

 50数年前、ラジオから流れてくる欧米のポップス音楽は、日本語でもカバーされるほどの人気を博していた。後にオールディーズと称され、CMのBGMで使われることもあり、そのメロディーを耳にすると懐かしさがこみ上げる世代も少なくない。  中

もっと見る

意識朦朧の中でたぐり寄せるもの

2019年1月21日

 昨秋、自覚症状などないのに健康管理の為にと心臓CTを受けた。その結果、思いがけないことに冠動脈に石灰化が発見されてバイパス手術が行われた。  それは、重く深い世界の底から浮上させられているようにしてゆっくりと目覚めていった。「オ

もっと見る

夢の実現

2019年1月14日

 大阪で国際博覧会(万博)が開催される。二○二五年の話だ。六年先というと、私は年金受給資格を得られる年だ。年を取るのは嫌だけど、万博よりも楽しみにしている。カモン!二○二五!  伊丹空港からシャトルバスで西に移動する際、太陽の塔が変な

もっと見る

停電の夜に

2018年12月24日

 師走のあわただしさの中でふと、一年をふりかえる。今年も人との出会いがあり、友とのつき合いが深まった。  そのひとりMさんの顔が浮かんできた。彼とは2年ほど前に出会った。拙著「流転・依田勉三と晩成社の人々」 を書いた私に会いたいと、

もっと見る

ヒタル・・

2018年12月17日

 初めて観た映画や芝居は忘れ難く、何所で誰と見たのか子供ごころに焼き付いた。  父に連れられたターザンとギャング映画は、故郷小田原の富貴座(昭和32年に火災で焼失)で、御幸座(後に映画館)は祖母にお供しての旅芝居だった。花道を備えた芝

もっと見る

ポツンと生きる

2018年12月 3日

 『ポツンと一軒家』というテレビ番組が高い視聴率を得ていることで注目されている。グーグルアースの航空写真から、一軒だけポツンと存在している建築物を探しだすところから番組は始まる。取材班が現場近くの集落で聞き込みをして、いくつかの情報を頼

もっと見る

本よ、ありがとう!

2018年11月26日

 「どんな本を読んでいるか言ってごらん。そうしたらあなたがわかる」これは作家の開高健氏のことばだ。   また、アップルの創始者のひとりスティブ・ジョブズ氏は著書で「優秀な人材は、その友人も優秀だ」と記していた。  人物の本質と魅力を

もっと見る

衝動・・

2018年11月19日

 四季折々の京都を美しい映像で醸し出し、サウンド・オブ・ミュージックのナンバー「私のお気に入り」を様々なバリエーションが奏でるJR東海「そうだ京都、行こう」のキャンペーンCMは、長塚京三さんのナレーションで定評があり、30秒の映像で訪れ

もっと見る

メニュー
エッセイSP(スペシャル) たかやま じゅん 梅津 邦博 冴木 あさみ 吉田 政勝 今週のワーキングレディ Bunちゃんブログ

あなたにぴったりの求人、あります!

おすすめ求人情報は

おすすめ求人1
おすすめ求人2
おすすめ求人3
おすすめ求人4
おすすめ求人5
おすすめ求人6
求人広告のご掲載について
携帯電話からでもサーチ
夜の求人広告ナイトワーク
ページトップにもどる