2025年03月31日更新!現在の掲載数69
HOME > 特集ブログ > エッセイSP

エッセイSP(スペシャル)

人間力

2018年4月 2日

 やっと雪が融け春が来た。二十年大事にしてきたアマリリスが今年もふくよかなつぼみをのぞかせ心がほっこり。なのに、毎朝新聞を広げるのが憂鬱だ。新聞もテレビも不愉快な記事が満載。どうなってるの?この国は? 「怒りは沸点に達しています!」

もっと見る

帯広の発祥地めぐり

2018年3月26日

 2月の某日、水光園オベリベリ温泉に浸かった。寒い冬は温泉で体を温めると心身がほぐれる。この辺りから帯広の開拓が始った。  近くに晩成社ゆかりのスポットがあるので車でまわった。アイヌ語でオベリベリと呼ばれた下帯広に、晩成社の開拓団が入

もっと見る

同期の・・

2018年3月19日

 修学旅行や宴会で歌うのは歌謡曲や民謡が主で、軍歌になることも少なくなかった。締め括りは決まって同級生や同僚たちと肩を組み「同期の桜」で、アカペラに手拍子が加わると一つになって連帯感が芽生えた。  故郷で寿司屋を営むYとは小中高を通じ

もっと見る

極寒の日々を過ごす

2018年3月12日

 午後も2時を過ぎると気温がさらに下がりはじめてゆく。  夕食前にショッピングセンターへちょっと買い物に行く。晩酌のつもりでもないけれど、しかし、ま、とりあえずサッポロクラシックビール350ml缶6本入りケースひとつにブルーチーズやピ

もっと見る

長い道のり

2018年3月 5日

 想像していたよりもかなり寒かった。2月中旬の熊本市。札幌より十度以上も気温が高いはずなのに、なんだろうこの風の冷たさは。 「とっても暑くて、とっても寒い土地なんですよ」  定年で東京から故郷熊本に戻ったというボランティアガイドの女

もっと見る

ことばを紡いで

2018年2月26日

 この冬、平昌五輪の日本女子選手のメダル獲得は快挙だ。高梨沙羅の銅、高木美帆の金・銀・銅、小平奈緒の金・銀…。まさに感動的だった。  彼女らは試合後の会見で、異口同音に周りで支えて励ましてくれた人々への感謝のことばを述べ

もっと見る

たどる・・

2018年2月19日

 上司だった方の家族から喪中はがきが届くようになってきた。先輩の賀状に「本年で年頭の挨拶を納める」と書かれているのも少なくない。その一枚一枚に勤めていた若い頃の自分が重なって見えた。  入社して最初の勤務地は、まだ都電が走っていた靖国

もっと見る

映画俳優的ドクター

2018年2月12日

 朝方、尿意で目覚めるたび下腹部に鈍痛があった。病院がイヤでほっといて、気がヨワイぼくは天に向かって両手を合わせていたが、いつまでもほっとくのはよくないと思い、ガイドブックを調べ、さる病院へ行った。  なかに入るとそこは暗くてカビクサ

もっと見る

不適切な言葉

2018年2月 5日

 少し前土曜は寅さんというキャッチフレーズで毎週土曜の夜BSで『男はつらいよ』が放映されていた。シリーズ全四十八作品。とうとう終わってしまったかと思っていたら「やっぱり土曜は寅さん!」ということで、再び同じ局同じ時間帯で現在放映されてい

もっと見る

トラウマ・・

2018年1月29日

 3年前、外出先でステップを踏み外し転けてしまった。骨折はしなかったものの脱臼した指のマッサージで、1年近く整形外科に通う。階段を下り始めるとその光景が甦り、以後はエスカレーターやエレベーターを利用する頻度が多くなっていた。  昨年、

もっと見る

メニュー
エッセイSP(スペシャル) たかやま じゅん 梅津 邦博 冴木 あさみ 吉田 政勝 今週のワーキングレディ Bunちゃんブログ

あなたにぴったりの求人、あります!

おすすめ求人情報は

おすすめ求人1
おすすめ求人2
おすすめ求人3
おすすめ求人4
おすすめ求人5
おすすめ求人6
求人広告のご掲載について
携帯電話からでもサーチ
夜の求人広告ナイトワーク
ページトップにもどる