情報誌は毎週月曜日発売!
帯広・十勝の書店・スーパー・コンビニ等で販売中!

Bunちゃんのわかっちゃいるけどスピーキング

No.1,120

Bunちゃん

2014年1月27日

 JR北海道への監督改善命令が国土交通省から発せられ、自前の内部調査と処分も公表されましたが何とも「大ごと」、そしてレール検査データー改ざんの数には、よく人命に関わる大事故が起きなかった、と。そして、前社長二名が不審死に追い込まれてしまった異常事態に「寒々しく残念」の思いです、今の社長もとても顔色良くありませんが大改善へ向け、乗り切って頂きたく存じます。    
 連日、テレビの報道で様々なる企業トップが頭を下げる謝罪会見に接しては、時代の転換期を思わざる得ない日々ではありますが、何の商売も歴史や風土等に流されていては「明日は我が身我が社」、と、大勢が身を引き締めている昨今でしょう。   ネットの世界でもツィッター等で、仲間内での「おふざけ程度」と発信した情報が思いのほか大拡散しては叩かれ、社会的制裁受けるケースも多々御座いますが、世の中の変わり目の「前例」を作っている時でもあり、当局の見せしめ取り締まり効果も同時に実感させられておりますが、当分ネット界は模様眺め、って処。十勝でもスマートフォンの普及により、歩きながら一心に操作している人達も見慣れてきたが、流石に近頃の寒さ下では居りませぬとも、ポケットから手を出せる季節になっても心がけましょう、危ないよ。なぞって近頃、二宮金次郎さんの薪を背負い本を読みながら歩く「像」撤去要請話し、も浮かびますがソレはソレ、時代背景を鑑みて。    と申します処で、新しい年の一月も最終週で御座いますが皆様は良きスタートをきったでしょうか、年々と速く感じる日々の流れに乗り今年も何とはなしに12分の1終了です。ボクは正月気分から日常に戻りつつも、今一つ「盛り上がってこない」かんじ、やーっと年が変わり3年の大殺界を脱し気が抜けている様な。
 そんな中も新しい年には取り敢えず、NHK大河ドラマ新作を楽しみにしていて、今回の岡田君による「軍師官兵衛」も日曜夜8時へと、いつ頃まで惹きつけて頂けるか。加えて同チャンネル後の11時からは「トンイ」、を昨年末頃に当編集長が病み付いているのを聞き及び後、既に終盤らしいが秘かに見ては不覚にも私も病み付き、遅ればせながら韓流ドラマ「でびゅ〜」なり。
 それでは最後に、時折に「今度いつライブあるの?」と問われるのですが、コレが1番歌い手として嬉しいのです、「ありがとう、暫し、またスタートラインへと向かいます!」。  

◎プロフィール

メニュー
エッセイSP(スペシャル) たかやま じゅん 梅津 邦博 冴木 あさみ 吉田 政勝 今週のワーキングレディ Bunちゃんブログ

おすすめ求人情報は

おすすめ求人1
おすすめ求人2
おすすめ求人3
携帯電話からでもサーチ
求人広告のご掲載について
昼のお仕事探しはこちら
ページトップにもどる