No.1,153
2014年9月29日
今週は10月に入ります、流石に日によっては肌寒く感じ入る日も増えて参りまして、風邪対策には小まめな手当てをしましょう。ボクもストーブを付けたり消したり、少々の悪寒には重ね着をして自己管理に余念がありませぬ。一度こじらせたら長い間不調になるからね、薄着で過ごす優先価値あらず、何日も寝込んだり鼻グズグズして貴重な一日一日を無駄に過ごす事なくね。若人達も見た目重視より暖かい服装をまとい、ヌクヌクして今やるべき大事な学習を一に、生活を回して下さい。
ところでボクは自宅のベットルームで、ストーブで暖まり読書なんかしている時間がとても居心地良くて好きなのね、家全体がセントラルヒーティングで一様に暖まっていてはダメなのですよ、ベットルームから出る時は一枚余計に肩に引っ掛け「オー、さむ!」なんて言いながら肩をすぼめてトイレなんか行って帰って来る、一か所暖まっているベットルームが良いわけですよ。多分、家の気密悪し子供体験から、その一部屋幸せぬくもり感が沁み付いているのでしょうが。
「秋分の日」を過ぎて日没が早くなり、夕刻の車の運転時が暗く歩行者・自転車見えずらく危険、何度かこの時期は交差点で「ヒヤりハッと」、危なく接触しそうになりドキッと経験ありますが特に雨日は見えない、どうぞノロノロキョロキョロ徐行運転で「見えなくても歩行者が居るもの」との仮定の上でアクセルをコントロールしましょう。
そして神戸長田区で行方不明中の小学校一年生の女の子、今日最悪の遺体での発見、近所に住む男を逮捕。昨今、小さな女の子を誘拐する事件が多いけれど「児童アニメ」とかの影響なのか欲望の向きがネジレているのか、心理的に同調する男が今の世の中には溢れているのか。大体がAKB48に群がる男集団の心理が怖いけれど、ゲームにアニメに仮想世界に入り込み、対象の「生の心理」を勘違いして接触しては反応に驚き、後先考える余地なく短絡的に犯行に及ぶのか。入り口から「想像力」の欠如です。