情報誌は毎週月曜日発売!
帯広・十勝の書店・スーパー・コンビニ等で販売中!

Bunちゃんのわかっちゃいるけどスピーキング

No.1,568

Bunちゃん

2023年5月22日

 世の中が変わって来ている。進んでいるのか後退しているのか論はさて置き。多様性尊重、差別厳禁等々の法制化で社会の空気が「マアマア、堅い事言わず!」が排除されつつある時代へ。
 こんな感じで過去から沢山の変遷を経ては、その時々の人達も思考し繋いで現代まで辿り着いては来た訳ではありますが、「今は口に出せないけれど」とこの数十年来、ましてや戦後78年間での言動規制は今が山。今後、AIとやらが世の中を闊歩する新時代への狭間の人間臭さ、らしさ、の膿を出し切るかの様な時間帯を生きている。
 直近にしても宗教、LGBT、芸能界と、かつてなら一社会的弱者が声を上げようが黙殺されし案件も、掬い取られる令和の時代。この先100年後の地球上では、どんな感じで人々は生活しているのでしょう。
 そのむかし、子供たちは、汚れた洋服のひじひざ破れた上にパッチを縫い付け補強、鼻水たらして服の袖で拭う光景も、自宅に風呂無しで銭湯は週に2、3度は普通。今や皆が、テレビや雑誌に出てくるスターの様な小綺麗さ。道路は砂利道に土埃、行き交う車に自転車はどれもボコボコ錆に汚れ放題。今は自動車達、新品ピカピカ状態が普通。お買い物にしても、各々自前の手提げ籠からレジ袋へ。近所の商店街で、八百屋に魚屋に米屋に酒屋にお花屋さん。今はエコバッグを携え、キレイな車でモール街へまとめ買い、第二冷凍庫と近所のコンビニに、通信販売。そして情報は朝刊に夕刊にラジオ、テレビはレース被り台に鎮座し御高くとまっていた。今は老若男女、掌にスマホで何処に居ても瞬時に世界中の情報、取り放題。     
 これが、たかが半世紀での変化ですから人間と言うモノは、知らず知らずに無意識に環境に染まり抜く。そう考えると江戸時代って詳しくは無いが、乱高下せず継続したのか。
 大災害等の転機は別とし、日常って言うのは今の連続なれども、『解りづらい』と、ひとり言。

◎プロフィール

メニュー
エッセイSP(スペシャル) たかやま じゅん 梅津 邦博 冴木 あさみ 吉田 政勝 今週のワーキングレディ Bunちゃんブログ

おすすめ求人情報は

おすすめ求人1
おすすめ求人2
おすすめ求人3
携帯電話からでもサーチ
求人広告のご掲載について
昼のお仕事探しはこちら
ページトップにもどる