No.1,375
2019年5月20日
近頃の陽気は誠に過ごしやすく、十勝帯広の春爛漫。昼間20数度程度、夜には一枚羽織れば快適、それはエアコンを背負って生活している様なモノ。 いつの頃からだろう、日本列島の気温天気図を観ていても、北海道の数値が本州に引け取らず堂々と幕
No.1,374
2019年5月13日
令和騒ぎも一息の頃合。思う安堵は天皇陛下世代交代がスムーズに国民へ浸透受け入れられしこと。 その間の10連休中は大樹でロケットが3度目で100km超の上昇を果たし、がしかし数時間後に北朝鮮が数発のロケットだか飛翔体だかを撃ち放った
No.1,373
2019年5月 6日
令和元年になりしこの5月、新元号明けましておめでとう御座います。 この度、最長10連休明けた今週。色んな意味で神経も体力もリセット。 年月日書類記入も平成から令和に一晩にして変りますが、銀行に問い合わせば5月に入っても平成31
No.1,372
2019年4月22日
今週の末からは何と、「サヨナラ平成ヨウコソ令和元年記念」ゴールデンウィーク10連休へ突入でありますと。行政サイドの思惑はソレとして、兎にも角にも多くの国民は超大型連休をどのように。 そんなエサをイキナリぶら下げられても、一部欧米人
No.1,371
2019年4月15日
統一地方選挙の前段、北海道知事選並びに道議選の投開票を終えて。 北海道首長には鈴木直道前夕張市長が開票20時直後の報道ニュースで、当選確実。この昨今の開票番組始まるや否やの「当確報道」は、誠にもってつまらぬ展開であり。 日曜投
No.1,370
2019年4月 8日
年度替わりだった四月一日も、昼前発表五月一日からの採用の新元号騒ぎに雪崩を打たれスタート。 既に本年も四分の一を消化し、「内地」では桜満開のニュースにも日々触れ。北海道はいつものゴールデンウィーク頃のお花見を、余裕を持って待ってい
No.1,369
2019年4月 1日
四月一日の午前中は「四月バカ」と言い、従来は大手を振りウソをついても大らか許される。世知辛い現世からすればトンデモナイ日。 その「エイプリールフール」には子供の頃、学校へテクテク向かう道すがら誰にどんな「ホラをふいてやろうか!」と
No.1,368
2019年3月25日
来週からは四月、そして平成の時代はついにその月末まで。五月には新たなる和暦が始まる訳で、現皇太子そこからの新天皇は正にボクら世代。 実際は既に世界的にどこの首長の顔ぶれ見ても近似世代がトップ。後期昭和世代として平成人以降への防波堤
No.1,367
2019年3月18日
先だち、水泳の池江璃花子選手が白血病を公表。その後闘病生活における苦悩もSNSで発信。 記憶辿ると有名人が重病に侵され、を知るは人気司会者であった逸見さんが癌を語った場面が印象深く。もっとも、少し前の時代は「癌」を患っても
No.1,366
2019年3月11日
気づけば、夕刻日が落ちる時間が後退、一日が少し得した気分の今日この頃。このまま行けば、今年はゴルフ場のオープンも近そう。そうそう、自転車の空気を確かめ、明日からは自転車通勤にしょうかしら。そんな、春の匂いに誘われ我ら生物たちはムクムク