No.1,285
2017年7月 3日
先立ち国会は共謀罪に加計学園問題が世間から不審の「問いかけ風」が未だ吹き渡る中、強引に閉じたれば支持率低下という政府には予想以上の狼狽を与えた模様ありで、「安倍一強」に胡坐をかいた政権運営を広く国民は、今回、首を捻りだした。 振り
No.1,284
2017年6月26日
どの業界も飛び抜けたスター選手がひとたび出現すれば、時代に左右されること無くスポットライトを浴び。 そう、将棋の連勝記録驀進中の藤井聡太四段(14歳)が正に時代を作り始めている最中。羽生善治九段(46歳)が現れた当時の世間のざわつ
No.1,283
2017年6月19日
近頃は政治に関する見方を書きますのも、少し遠のいております。 良くないとは承知も、何だか熱く内なるものが今は何処かにお出かけしてしまって留守に。留守番をしているもう一人の住人が近況の営みを、せっせと語っておりますが。 そんな最
No.1,282
2017年6月12日
相変わらず夏日と肌寒い日が数日毎入れ替わり、なかなか本格的に「夏」と言えぬ六月前半戦。西日本ではチラホラと「梅雨入り」の気配。以前上京していた頃は「北海道には梅雨が無く、ゴキブリも居ないのです!」と本州人へ鼻高々自慢していたのも、今は
No.1,281
2017年6月 5日
浅田真央ちゃんに続き、ゴルフの宮里藍ちゃんも今季限りの引退ですって。 それぞれ世界の頂点迄上り詰めしも、いやいや、到達したからこその「引き際の美学」。要因はモチベーション、高レベルで続けるには意欲の低下著しくーと。違う考えとしては
No.1,280
2017年5月29日
今週には2017年も折り返しの六月に入ってしまいます。「速い、速いっ!」。そして数年来、5月から30度の真夏日に突入するも左程驚かなくなって来ました、我らが北海道。全国ニュースの、日本列島地図における気温表示も西から東どの主要都市が最
No.1,279
2017年5月22日
昨夜は唐突に秋篠宮家長女の眞子様が婚約に向かっているとの報道あり。明けて本日はお相手の男性が、立ち記者会見で見るからに予定外との僅かな戸惑いの表情も、さすがに無難に気品を感じさせつつ場を凌ぐ。眞子様の母親の紀子様が秋篠宮様と一緒になっ
No.1,278
2017年5月15日
仏と韓国の大統領選挙有り、先のアメリカ的選択方向に振れるのか?、と世界は注目。 仏は手堅く右揺れ過ぎず若く落ち着き感ありそうなマクロン氏。韓国は日本に対しては厳しげな対応なのか?の文氏。こうして見ていると確かに日本の現政権は安定的
No.1,277
2017年5月 8日
本年のゴールディンウィークも終了致し、既に五月です。十勝の桜も連休に色付き、人々の視覚野を快楽ホルモンで満たしてくれた事でありましょう。さて、今週は連休都合上通常より早く書いています故、時事ネタも後手に回りますが_。 今村雅弘復興
No.1,276
2017年4月24日
「きな臭い」とはこんな世界情勢の真っ只中にいる、心穏やかではないモヤモヤ感時なのでせうか。 いつ、アメリカと北朝鮮が実行仕掛け何処までの範囲で人的国土的被害が広がるのか、と。いまだに日本では何処か他人事感が漂っておりまするが、いつ