No.1,193
2015年7月27日
19日の日曜日は札幌のホテルニューオータニでD大学の同窓会が音楽フェスティバルとして華々しく開催され、ボクもお呼ばれ歌いに行ってまいりました。ジャズ歌手の金子晴美さんが東京から、シンガーソングライター福沢恵介氏は軽井沢、金谷財男氏は札
No.1,192
2015年7月21日
懸案の安全保障関連法案が本日野党議員欠席中、自公強硬衆院通過。 ボクも政治社会問題に関してはギリギリ辛口論者であり、いや、誰もが思っているであろう本音を口にして代弁のつもりではありますが、もしくは気づくキッカケとの一助になればとの
No.1,191
2015年7月13日
まずもっては七月五日、ちょうどボクの誕生日二日後のライブでありました工藤忠氏との帯広でのジョイントライブ、おかげ様で楽しく盛況の内に終わらせて頂きました。お越しいただきましたお客様、関係諸氏の皆さま、誠に持って有り難うございました。そ
No.1,190
2015年7月 6日
六月当初からの真夏気配に「すっかりその気」になっていましたが、近頃天候が思わしくなく。 時にストーブのお世話になったりフリースを着こんだり気温の変化に小まめに対応しつつ風邪予防、皆様におかれましても同様かと。なんか意気込んでスター
No.1,189
2015年6月29日
ライブ見聞定期感想。半年も前になりますが、昨年末帯広文化ホールでのGLAY。 ボクの場合は大抵出かけるライブのチケットは二枚キープし、公演前ギリギリになって「さあ、もう一枚どうしましょうか」、なーんて呑気に構えている。大体は直前に
No.1,188
2015年6月22日
この爽やかな十勝の今季節は野外で過ごす時間がすこぶる心地良く。 それに誘われ、各地の友人達は「ゴルフバック」と一年間溜めた小づかいを握りしめ津軽海峡を越えやって来る。 それでも未だボクが東京住まいからココ帯広へ舞い戻った当時は
No.1,187
2015年6月15日
今週は爽やかにスポーツ特集で行ってみましょう!。 女子サッカーのワールドカップカナダ大会、先ほど日本初戦の対スイスが行われ。かろうじてPKで奪った虎の子1点で逃げ切りましたが押されまくり最後の最後までヒヤヒヤ。W杯初出のスイスは世
No.1,186
2015年6月 8日
衆院北海道五区の町村信孝代議士がお亡くなり、正直な処、道地盤自民党の重鎮でおられる位しか認識が無かったのは多分、どこか取っ付き難い印象を勝手に抱いていたから。数ヶ月前、脳梗塞により衆院議長の職を辞されし折のニュース映像では明らかに、後
No.1,185
2015年6月 1日
帯広の老舗スーパーも数年来、自主独立路線を断念し全国区大手と資本提携後に仕入れ形態依存、やがて本格的吸収合併へとの時代の流れに、「十勝モンロー主義」も今は昔としょうがないけれど、寂しく。 無論スーパーに限らずどの業界も全国的にその
No.1,184
2015年5月25日
「大阪の都構想是非」を問うた住民投票、惜敗ながら橋下大阪市長の悲願であった夢も陥落。地団駄踏んで大層無念かと思いきや、意外にサバサバ笑顔を交えての敗戦の弁会見。加えて今年の市長任期終え同時に政治家卒業ですと、弁護士家業に戻りますと。こ